運動会を撮ろう!初心者向けミラーレス一眼カメラセミナーを開催しました

こんにちは!プロエイトの萌です(^^)/

 

先日、土曜日に初心者向けのカメラセミナーを行いました!

定員5名満席、ありがとうございました(*^^*)

運動会前の「子ども撮り」ということで、前回のお子さんたちも参戦☆

8名のちびっ子がモデルとして大活躍!でした。

 

今回は、基本的な使い方。そして運動会といったらやっぱり「走りを撮る」ということで、

カメラの機能、SCN(シーンセレクション)の中の「スポーツ」を使用しての撮り方&コツをお話ししました♪

 

座学の後は皆さんお待ちかねの外での撮影でした!

良すぎる天気に、厚さも倍増(^^;)

子どもたちは元気いっぱい遊びまわっていました☆

 

さて、みなさん動き回る子供たちを撮れたかな?

ということで、みなさんの写真発表です!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【使用機材】本体:α6000 レンズ:SEL55210

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※今回の写真は、カメラをご持参された関係もあり、すべてではありません。

 

M様

なんと途中、連写しすぎてSDがいっぱいになったようで、いらない写真の削除をお願いしたら間違えていっぱい消してしまったみたいです(^^;)

かろうじて残った中の一枚! しっかり走る瞬間が撮れていてよかったです。しかし残念。

楽しんで撮っていらっしゃったようなので、またぜひ次もチャレンジして頂きたいです!

 

K様

ぐるぐると激しくまわる遊具でも綺麗に撮れていて、K様も満足されていました(*^^*)

しきりに「(今使っているのよりも)使いやすい!本当に使いやすいです」と言って頂いて、私どもも嬉しい限りでした♪

 

使い勝手の良さに感動、気持ちがとっても分かります。

え、こんな簡単なものだったの?と思ってしまいますよね!

 

G様

 

 

お母さんならではの子どもたちの笑顔(*’▽’)

やはり子供はお母さんにいい顔みせてくれますね♪

走る姿もバッチリ!撮ることができました。

G様も、満足して頂いたようで本当に良かったです(^-^)

 

撮影を終えて…

1時間の撮影タイムでしたが、みなさん少し物足りなさそうな感じで、あっという間の時間でした!

みなさんとっても楽しみながら、そして夢中になりながらシャッターを切ることができて本当に良かったです。

運動会でのチャレンジが本当に楽しみですね♪ 私も勝手に潜り込んでみようかしら(笑

 

それでは、次回のカメラセミナーもお楽しみにっ!

それでは店長と私のオマケ写真です。

まずは店長。機材はみなさんと同じです。

セミナー前に撮ったものと、セミナー中の写真。

なんと途中でバッテリーが切れてしまい、走る姿が撮れなかったという(^^;)

しかし小川も滝も綺麗に撮れていますね~!

素敵構図です!いいなぁ!

 

萌 機材:α7MⅢ+SEL100400GM

うーん、自分のものとまだまだ頑張らねば!という感じですね(~_~;)

なんといっても後で気づいて後悔したのがクリエイティブスタイルがビビットのままだったということでしょうか…(前の撮影で使っていた)

そりゃやたら陰影が濃くなって苦労するはずだ…!笑

まぁこうやって失敗して成長していくことでしょう(^^;)

楽しみながら、スキルアップ頑張ります!

 

 

それでは、明日もきばっど☆

萌でした~(^^)/

 

ソニーストア

ソニーストア

ソニーストア

 

 

α7MⅢ 発売開始!

こんにちは!プロエイトの萌です(^^)/

今日はですね、タイトル通りα7MⅢの販売が開始されました☆彡

実は昨日まで覚えていたのにうっかり記事を書き忘れたーっ!

っていうオチです(^^;)遅くなっちゃった…

 

 

さてさて、新発売のα7MⅢですが、え?これがベーシックなの?というくらい、ハイスペックな仕上がりとなっております。

以下α7MⅢざっくりスペック↓↓↓

●35mmフルサイズセンサー

●約2420万画素

●ISO100-51200(拡張ISO50-204800)

●4Dフォーカス・位相差693点(+コントラスト425点)

●瞳AF機能(人間の瞳にピントをあわせ続けるSONY独自の技術)

●連写:約10コマ/秒

●5軸ボディ内手ぶれ補正

●4K動画記録対応

●有機ELファインダー(約236万画素)

●3.0型チルト可動式液晶モニター・タッチパッド機能(タッチフォーカス)

●Wi-Fi・Bluetooth・NFC搭載(携帯にも簡単転送♪)

●拡張フレキシブルスポット

●サイレント撮影

●UHS-Ⅱ対応デュアルスロット

●ボタンカスタマイズ機能(11ヵ所)

●大容量バッテリー(最大710枚撮影可能なスタミナ性能)

 

だいたいこんな感じでしょうか?

はい、本当にいろいろと素晴らしいスペックですね!

そして気になるお値段ですが、22万9880円+税なり。(※2018/03/23公式ホームページより)

むむ、きっと興味のない人からしたら高いんじゃない?と思われるかもしれませんが、いえいえ、これは妥当。いや、むしろそれ以上かもしれませんヨ!

 

分かりやすく説明するためにどうしたらいいのか…とうんうん悩み、最終的にY路先生にご相談!

(いつもいつも本当にお世話になりますm(_ _)m深々)

そうしたら短時間でものすごい量の情報をくださり、私もまだ熟読中…ということで、詳細はまた後日!

熟読した結果、どんなカメラなのかを改めてご説明できればと思います(^^)/

パララッと見ただけでもすごいスペック…これは本当に知れば知るほど欲しくなる機種ですね~!

もちろん、α7RⅢも捨てがたいですが…ね、懐的に、ね…(~_~;)

 

ちなみに、なんとα7MⅢが発売されてから他メーカーさんからの乗り換え需要が多いのだとか。

実はプロのIさんもSONYへの乗り換えをされました。(知っている人は知っている)

なぜでしょう?まあ、もちろんカメラの性能もポイントが高いのですが、実はSONYはレンズの規格をオープンにしている関係で、どのメーカーさんのレンズでもアダプターをハメればほぼ使用可能なのです。

「えっ、今のレンズ使えるの?じゃあちょっと考えるわ!!」

となる訳ですね(^◇^)うふふ

まずは本体から購入…そしていずれ本格的にSONYユーザーへ…

おお、なんという策略でしょう。

カメラへの自信があるからこそ成せる技ですね。(もちろん相性があるとは思いますが)

私たちも安心してαをオススメすることができます(^^♪

もちろん、まだまだ勉強不足ではありますが(^^;)

 

 

しかしα7MⅢ…これで画素数がさらにあがれば…

シャッタースピードがあがれば…なんと鬼のようなマシンですね|д゚)

 

先日行われたCP+では、客観的に見てもSONYブースは大変な賑わいだったようですよ~!

行けたらよかった…来年こそは?!

 

今後のαシリーズも見逃せません♪

 

 

 

今後はプロエイトでもα7シリーズ(フルサイズシリーズ)を使ってのカメラセミナーも企画中!

気になる方は今しばらくお待ちくださいね♪

 

そうそう、

プロエイトは正規のソニーショップです。

αに限らずSONY製品の販売・修理・ご相談などありましたらお気軽にご連絡ください!(^^)!

 

 

それでは、今週末は花見日和じゃー!

ということで残り日数もきばっど🌸

 

萌でした(^^♪