お盆だ!祭りだ!お仕事だ!!

こんにちは、プロエイトの小金園です!
なんだかお久しぶりですね~(;・∀・)汗

今週はお盆でお休みの方も多いのではないでしょうか?
プロエイトはお盆中だって元気に通常営業しておりました(^^)/
(日曜日は定休日なのでお休みです)

本日は「高田夏祭り」と「田代夏祭り」にプロエイトの音響機材が総出で参加!
どちらも夜9時終了となっていますので、お時間ある方は是非遊びに来てくださいね(^^♪

 

さて、今日は「北川景子4K PROJECT 」のご紹介です(*’▽’)

最近Yahoo!のトップにも宣伝されて知っている方も多いのではないでしょうか?

本編が公式的に公開されました~! 

どうです?きれいですよね!

もうね、私は北川景子ちゃんの流し目にやられちゃいました。

美しすぎる(*ノωノ)キャー

 

SONYのBRAVIA「4K」ならではの鮮やかさと美しさ。

x9300シリーズやx9400シリーズなら音までキレイ!

絵を描くことが私にとってはこの鉛筆画の精密さまで細かく見られるから、さらにテンションアップ(*‘∀‘)スゴー!!

bravia_150630

この「北川景子4K PROJECT」の映像はもちろんプロエイトでも視聴できます(*^^*)

70インチの大画面4Kでぜひともご覧くださいませ(^^)/

 

新しくなったBRAVIAにはなんと「android」機能も搭載されていますので、

動画はもちろん、ゲーム等もできちゃいます(^^☆

そちらもプロエイトにて体感くださいませ♪

 

 

それでは!

盆休みだった人も、通常営業だった人も!

また来週も暑さに負けないように、、、きばっど~!

 

萌でした(^^)/

夏休みの宿題!SONY RX100Ⅳ製品紹介!その1

こんにちは、南九州市にあるプロエイトの内原です。

今回は、RX100シリーズの新製品RX100Ⅳの紹介です。

RX100シリーズは、ポケットにも入るコンパクトボディに1.0型CMOSセンサーを搭載したデジカメとして2012年6月に発売されました。今回は、4号機としてさらに新しい性能や機能が入りその事を書きたいと思います。まず最初に2点だけ!

1.メモリー1体1.0型積層型Exmor RS(R) CMOSセンサー搭載!

2.スーパースローモーション撮影機能!

Screenshot (38)

1.メモリー1体1.0型積層型Exmor RS(R) CMOSセンサー搭載!

新型センサーは、積層型構造にする事により回路部が拡張されることで信号の処理速度が速くなりさらに、基盤裏にメモリを搭載する事でセンサーからの大量な信号を滞らないように一時保管して画像処理エンジンへ信号を送れる事で、高速シャッターやスーパースローモーションが可能になりました。

Screenshot (42)

2.スーパースローモーション撮影機能!

 スーパースローといえば、プロ野球のスイングやサッカーのフリーキックでよく使われますがあの様な撮影が出来るんですよ!

a0001_009690

注意点は、撮影中は、ズーム・露出・ピントが、固定になる為に構図と設定は確認が必要です。

     屋外・屋内共に、明るい場所を選ぶ事

     音声は記録できません!

     Class10以上のSDXCカードが必要です。

記録方法は、スタートトリガーとエンドトリガーから選択になっています。

スタートトリガー:RECボタンを押した後から録画される方式

エンドトリガー:RECボタン押した前の2秒・4秒が録画される方式

 予測がつく撮影は、スタートトリガー!

予測がつきにくい撮影はエンドトリガーがおすすめですよ!

 ソニーストア

最近プロエイトは、エアコン工事・エアコン工事の毎日であります。来週残り9台!

暑い日が続いていますので、熱中症などには気を付けてお過ごしください。

それでは、来週もきばっっど!